ホームページに政宗騎馬像!(^^)!
2021-01-22
こんにちは
今日の看板おばちゃんはですねー厚みのある切り文字
の制作をしていました
板材に外部用の着色シートを貼ってそこに養生シートを貼って
それから文字の原稿をスプレーのりつけて貼ってまずは段取り完成!
それを工場用ミシン(糸のこぎり)で原稿の線をなぞって切っていきます
ちょっと文章ではわかりずらいので写真または動画でアップして説明したいと
思っています
その作業の合間に
ブログでちょっとお伝えしたかった事を
ホームページに 仙台!宮城県!と言えばの
伊達政宗騎馬像をかっこよく作って載せましたーとお知らせしたくて
伊達氏の第17代当主。近世大名としては仙台藩の初代藩主である。
幼名梵天丸。没後は法名から貞山公と尊称された。
幼少時に患った疱瘡(天然痘)により右目を失明し、隻眼となったことから後世「独眼竜」の異名がある。
騎馬像の背景にこんなに大きな満月
自然には写真を撮る事はできませんね・・・
ですので
上記の画像をフォトショップで加工して合成して
作っています。
私にとってお得意分野ですので
おちゃのこさいさい 3分くらいでできちゃいます
はい!はい!またまた自慢です
ホームページの雰囲気がガラッと変わって
すごく気に入ってます
いかがでしょうか
画像によるデザインってすごいんです
と言いたくて(笑)
すっきりしたおばちゃんでした
ではではミシンでの切り文字頑張ってきまーす
山田 幸子
宮城県仙台市 看板屋 内外装工事 株式会社サンコー造型
